EVENT_

「葡萄畑のLIVE映像+トーク in TAGSTÅ」
- 日 程 :2018.11.20(火) ~ 2018.11.20(火)
- 会 場 :TAGSTÅ GALLERY
- 時 間 :20:00 ~ 22:30
- 入場料 :¥1500(要1オーダー)
「葡萄畑のLIVE映像+トーク in TAGSTA」
・・・表舞台に立たなかったら、45年経った。
1973年から6年間、日本語のロック黎明期を駆け抜けた「葡萄畑」。デビュー・アルバムで “アメリカーナ” への憧憬を描き、続く2ndアルバムではイギリス的 “モダン・ポップ” へと突然変異、マニアックなファンをうならせたものです。そんな彼らの2002年渋谷クアトロでの再結成ライヴと、2018年結成45周年を記念したCDボックス”RETROSPECTIVE”発売記念ライヴからの希少な映像を、初公開。はっぴいえんどやムーンライダースと違わないようで違う ”文学叙情シアトリカル・パンク” なライヴ・パフォーマンスがお楽しみいただけます。メンバー青木和義と武末充敏の「激動の70年代」トークもあり。お望みとあれば、実演も。期待ね。
11月20日(木)
20:00(19:30開場)〜22:30
チケット1500円 (+1drink 500円のオーダーをお願い致します)
椅子定員:30名
TAGSTA 福岡市中央区 春吉1丁目7-11 Tel : 092-724-7711
予約、問い合わせはorganまで
PROFILE_
-
青木和義
葡萄畑のソングライター兼マンドリニスト&ボーカル。
バンド解散後はパール兄弟、S-KEN、スピッツ、グライダーなど多数をプロデュース。2006年には弦楽四重奏楽団 Banda Planetarioを結成しつつ、絶滅危惧種バンド葡萄畑のライヴも老獪に継続中。 -
武末充敏
葡萄畑の発起人兼ドラマー&ボーカル。2ndアルバム発表後福岡に帰郷、タワーレコード勤務。86年、ユニットFlat Faceとしてアルバム発表。FM番組のパーソナリティなどを経て、モダン古道具屋”organ”の店主として買い付け旅を続行中。